最近30日間のアクセス数トップ3記事

2009年5月29日金曜日

get away with ~

何か悪いことをしでかした時、不正を働いた時、そこまで大袈裟でなくとも、ちょこっとちょろまかした、みたいな時、誰にも見つからずに、お咎めを受けることなくやりおおせてしまうことがあると思います。(自分の経験かどうかは別にして・・・。)

その場合にぴったりな表現ではないでしょうか?

親の目を盗んでつまみ食いしたとかいう些細なものから、巨大企業の不正や極悪人の犯罪まで、幅は広いようですが、インターネットオンライン辞書でこの表現を検索すると、以下のような例文と対訳がありました。

You won't get away with it. : ただでは済まないぞ。/すぐにばれるぞ。

ポイントは"away"という表現でしょうか、"away"には”(一時的に)逃れている、離れている”というようなニュアンスがあるように思えます。

つまり、いずれは発覚する、捕まる、ばれる、ということではないでしょうか?(表現されていることがある意味、暴露、発覚そのものですね。)

仕事柄、下記の引用は興味深いです。

Alas, now that sales are tanking and the stock has collapsed to $13 from a 52-week high of $99, EMC's problems have been laid bare. An outdated manufacturing operation contributes to bloated costs. Its richly paid sales force has gained a reputation for bullying customers. Worst of all, EMC's technology has fallen behind. For years EMC's Symmetrix system-a refrigerator-size box of disk drives that sells for $1 million or more-was the best in the world. So good, in fact, that EMC got away with charging two or three times what rivals like IBM and Hitachi Data Systems charged. But today IBM and Hitachi sell products that are at least as good, and they cost much less. " Hitachi's system was twice as fast as EMC's and cost half as much, " says Matthew Zafuto, a technology director at Xcel Energy.

2009年5月28日木曜日

wet blanket

名詞(a wet blanket)で、”盛り上がっている場をしらけさせる人、もの”のことを指す成句です。

ハイフンで繋いで、動詞になることもあるようです。つまり、”場をしらけさせる、興ざめさせる”という他動詞的意味になり、"wet-blanket a party"は、”パーティを台無しにする”といった意味になります。

もともと、火事など火が燃えているところ(盛り上がっているところ)を、水を含んだ毛布を覆い被せることで火を消し止める行為からの連想によるもののようです。

ところで、"blanket"という単語には色んな修飾語がついて成句を形成しているようです。コーパスで、"blanket"の直前にくる単語を検索してみると色々出てきます。

"blue blanket"や"security blanket"は、”安心・落ち着きを与えてくれる物”といった意味で用いられるようです。また、"security blanket"には”情報検閲”、”捜査網”といった意味もあるようです。

Beijing has deployed a massive security blanket to protect against terrorist attacks and to prevent embarrassing protests. On Friday, thousands of soldiers and police will surround the National Stadium. Spectators will be screened when they enter the stadium and have been told to arrive well in advance. Li Dan, an official at the office responsible for ticketing during the Games, said organizers wanted to ensure safety and keep the atmosphere festive. " We want everything to go smoothly, " he said. (2008 BEIJING OLYMPICS: 5,000 years, 1 big show; China spends millions on spectacular opening. Atlanta Journal Constitution. 2008.)

2009年5月27日水曜日

mug shot

いわゆる”顔写真”のことを指す俗語に近い表現のようですが、面白いHistoryがあるようです。

American Heritage Dictionary of English Languageによれば、"mug"とはいわゆるマグカップのことで、Scandinavian originだそうです。スカンジナビアのマグカップには仰々しい人の顔のデコレーションが典型的だったのでしょうか、そこから転じて、"mug"は人の顔、顔貌を表す名詞にも使われ始めたようです。

ただし、マグカップの仰々しい顔のデコレーションですから、ただの顔ではない、何か嫌悪感を催すような”顔”について、"mug"という表現を充てるもののようです。概して免許証の顔写真などは、警察署や公安で撮影するせいか、険しい顔で写ってしまい、自分の免許証を見せたがらない人も多いですね。(笑)

Hundreds of officers in cruisers and helicopters swarmed the area in the search of the suspect, identified as 33-year-old Brian Nichols. He had been on trial for rape, burglary and other charges stemming from an August incident involving an ex-girlfriend. The rampage led to chaos around the city, with schools, restaurants and office buildings locking down amid fears that the suspect might strike again. Nichols' mug shot was plastered all over TV screens, and highway message boards issued descriptions of the stolen vehicle. (Associated Press. 2005)

2009年5月26日火曜日

field

名詞としては、野原、競技場、カナカナそのもので“フィールド”、抽象的には分野、といった訳語がありますが、動詞としてはあまりお目にかからないかもしれません。


(物事を)うまく捌く、処理する


といった意味や、


(候補者を)たてる、立候補させる
出動させる、守備につける


といった意味があります。 以下はクラウドコンピューティング(cloud computing)に関する記事からの引用です。


The concept of cloud computing, based on technologies that already support e-mail and search services, has burst onto the IT scene during the past year. Success stories have already been logged across a range of industries and government organizations, including the White House, which used Google cloud services to handle the questions sent to President Barack Obama during his March 26 town hall meeting. The White House was able to field a peak of 700 e-mail hits per second from 92,234 people submitting 104,073 questions and casting 3,605,984 votes in the 48 hours leading up to the meeting.
 (The New Computing Pioneers. C&EN Online. May 25, 2009.)


2009年5月25日月曜日

loose leaf

1日1語とタイトルにありますが、土日はお休みします。(先週木・金の投稿もネタに苦しみ、実は週末の投稿になってしまいましたが・・・。)

さて、最近の疑問loose leafはなぜ、ルーズリーフと発音するのか?

英単語のlooseは、カタカナにしてみれば“ルース”で、濁らないはずなのに、何故でしょうか?ルーズソックスもそうです。

和製英語と思いきや、そうでもなさそうです。

One teacher told me about a student who wasn't paying attention in class. Instead he was writing a note on loose leaf paper. In pencil at the top it said,' R.I.P. Wakefield.' Below in badly punctuated run-on sentences it read,' Solid Wakefield. When you die a part of me die. But you was there for me, and I am not there for you.' Wakefield was apparently a gang leader who was killed.' (NPR_ATC. Motivating Students Is Hard for Taft Teachers. 1994)


2009年5月22日金曜日

snail mail

電子メール全盛の時代、電子メールがほとんど一瞬で届くのに対比して、通常郵便をかたつむりの鈍さに喩えて、snail mailとは甚だ失礼な表現のように思えます。

電子メール(e-mail)に対して、普通郵便(s-mail)と略されているそうです。

ちなみに、現代の普通郵便より遅いという意味でしょうか、"pony express"(馬による郵便配達)という表現も存在するようです。

Maddening waits. If you know what you want, electronic shopping is almost always faster than schlepping off to the store. If you don't, be prepared for incredibly tedious delays as you browse. While you can flip through a paper catalog in seconds, you'll feel your gums receding in the time it takes to load a few pages of fashion choices on a Web site at dial-up speeds. Limited payment options. If a site doesn't take credit cards, you're back in Snail Mail Country, moving from the speed of light to pony express. This is a particularly tough problem when you're trying to nail down a unique item at an auction site like eBay. Even if you're lucky enough to hold the high bid when the virtual gavel falls, you must make your purchase offline, either paying by check or money order (requiring a visit to the bank, located in the smelly old real world).

2009年5月21日木曜日

draw a parallel between...

類似、相似、似たところ(もの)・・・

”平行”、”同時並行”といったスタンダードな意味以外にこのような意味があることを知らなかったと言えば知らなかったのですが、あまり意識したことがありませんでした。

"draw a parallel between A and B"は、”AとBを対比させる”という訳語が辞書に見えますが、しっくりきません。むしろ、AとBは似ている、AとBに類似する点がある、ということを言いたい時に使う表現のように思われます。”対比させる”だと、比較する行為そのものを指しており、結果として類似していない場合もあるでしょうから、ちょっと違うように思われるのです。

He doesn't draw a parallel between the history of country music and the history of jazz, but one needn't be a musicologist to understand that both genres reached their zeniths relatively early in their development - jazz between the mid-1920s and the mid-1950s, country during the period outlined by Jennings - and gradually lost much of their creative spark and originality as they achieved maturity. (Houston Chronicle. 2008)

2009年5月20日水曜日

drudgery

いわゆる”雑用”ですが、私がすぐに思いつく組み合わせは、"household drudgery"(家事雑事)です。掃除、洗濯に食器洗い・・・。お手伝いさんを雇う身分でもない限り、drudgeryは避けようがありません。

Corpusで調べてみると面白い組み合わせも見つかります。"computer drudgery"はそのひとつです。

コンピュータが発明されて、人間様の仕事は減ったでしょうか?

ある意味、コンピュータが新たなdrudgeryを産み出しているかもしれません。

"cut-and-paste drudgery"という表現はこの事と無縁ではないように思われます。(下記の引用では、意味的に正反対に使われていますが・・・。)


For Brad Ramsey of Marietta, being wired has its ups and downs. It has simplified his job as creative director of an advertising agency. Using a computer, Ramsey can easily alter an ad -- change colors and sizes, swap one photo for another. His work is much different from the cut-and-paste drudgery he suffered through when he got into the business 15 years ago. (Atlanta Journal Constitution; 2001)

2009年5月19日火曜日

a pig in a poke

いわゆる、”安物買いの銭失い”という日本語訳が一般的です。pokeとは袋の意味だそうで、直訳すると、袋の中の子豚、主に動詞buyを伴うことが多く、"buy a pig in a poke"というような形で現れ、袋の中の子豚を買う、転じて、袋の中をよく見もしないで子豚と思って買ったらよく見ると実はもっと価値のない動物だった(子豚を食用に買うということなのでしょうか、子豚より価値の下がる動物とは?ネズミとか??)、といったような解釈で、安物買いの銭失い、といった意味に通じるようです。

語源に関する出典はこちら。(http://www.phrases.org.uk/meanings/a-pig-in-a-poke.html)

このことから発展して、代償を払ってもそれに見合わない結果となることについて、この表現を充てるようで、”安物買いの銭失い”というそのものずばりの用例はあまり見当たらず、比喩的に用いられる例が多く見られるように思います。


使用実例

Well, what the prosecutors will tell you is they don't want to buy a pig in a poke. They want to know exactly what they're going to get if, indeed, they give her immunity. So they are debriefing her. What we have heard up unto this point is that Monica Lewinsky said, " Look, no one ever pressured me to lie. " Now, Ken Starr apparently believes something different, and so he wants to know what it is Monica Lewinsky is prepared to say.
(Shooting at the Capitol: Congress Pays Tribute to Slain Officers; Investigating the President: New Developments put Starr Probe in High Gear. CNN Politics. 1998)