最近30日間のアクセス数トップ3記事

2010年4月23日金曜日

かばん語(5) ― prosumer

この単語、Wikipediaによりますと意味にはいくつかのバリエーションがあるようなのですが、そのうち意味として多数派だと思われるのは、


professional + consumer


つまり、”プロレベルの消費者”

という意味です。


A good rule of thumb is that the larger the sensor, the less noise in the image. The CMOS sensor in a prosumer-level Nikon D90, for example, is 15.8 by 23.6mm, and the sensor in a pro-level Canon EOS-1Ds Mark III is 36 by 24mm.
(The Register. April 21, 2010.)


消費者としてはアマチュア、一般人、素人なのだけれども、その要求水準がプロレベルである、という場合に用いられるもので、形容される立場の人間には、ある意味褒め言葉でしょう。カメラなどの趣味の道具について用いられるというのもうなずけます。


もう1つの意味としては、

producer + consumer

つまり、生み出す側(プロデューサー)でありながら、同時に消費者、

という意味ですが、これはもう少し意味が深いようです。単純に消費者が同時にモノを生み出す立場になるといってもよく分からないのですが、消費者の要求レベルが製品(プロデュースされるもの)を決定する、というような意味だと理解しています。


GOODMAN Meanwhile, in your third book, which is called the third -- oh, I'm sorry, in your 1980 book called "The Third Wave," you introduced the term "prosumer," which to me is more relevant than ever in today's society.

DEAN OLSHER reporting Yes.

GOODMAN Explain what a prosumer is, and what you've seen happen.

DEAN OLSHER reporting OK. There was no word for what we intended, so we invented one. And what we meant was, prosumer's a person who consumes what they themselves produce, instead of selling it. It's for their own use, or for their kids, or giving out free.
(Author Alvin Toffler, "Revolutionary Wealth." NBC Today. 2006.)

0 件のコメント:

コメントを投稿