最近30日間のアクセス数トップ3記事

2015年2月17日火曜日

Russian roulette

ロシアン・ルーレットという危険な遊び(!?)をご存知でしょうか?映画などで見たことがあるような気もしますが、拳銃に玉を1発だけ込めた後、シリンダーを回転させ、銃口を自分の頭に向けて(こめかみに当てて)引き金を引くという、命を懸けたゲームです。

New York Post紙によると、カリフォルニアに住む17歳がこのロシアン・ルーレットに興じ、銃弾を自分自身の頭に撃ち込んで死亡するという事件があったそうです。


CARSON, Calif. — A 17-year-old boy shot and killed himself early Monday during what authorities are describing as a game of Russian roulette in his apartment with other teens.
(Teen dies playing Russian roulette. New York Post. February 16, 2015.)


今日はこの"Russian roulette"という単語を取り上げます。

なぜ、"Russian"(ロシア)の"roulette"(ルーレット)がこのような危険極まりないゲームの名称として定着したのでしょうか。

19世紀ロシアの監獄で看守が囚人に対してこのようなゲームを強制して賭けを行っていたことに由来するとの説があるそうですが、記録などの根拠は乏しいらしく、実はよく分からないということのようです。(テレグラフ紙の記事による)

ちなみにロシアン・ルーレットが出てくる映画のシーンはロバート・デニーロ主演の映画からでした。


Russian roulette was made famous by the 1978 film The Deer Hunter, starring Robert DeNiro. A scene in the film features three soldiers captured during the Vietnam War who are forced to play Russian roulette as their captors gamble on the results
(What is Russian roulette? The Telegraph. July 12, 2011.)


危険極まりないゲームの由来が"Russian"(ロシア)と形容されていることに対して抗議があるというようなことは聞きませんが、国名(地名)が含まれる表現には、その由来に根拠があるとないとに関わらず、興味深いものがあるかと思います。

かつて、性風俗サービスを提供する店舗を意味した“トルコ風呂”という日本語での名称はトルコ人留学生の抗議運動を受けて使われない傾向にあり、現代では“ソープランド”という代替の名称がほぼ定着するに至っています。

今日の"Russian roulette"に引き続いて、国名(地名)が含まれる興味深い表現を明日以降いくつか取り上げてみたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿