最近30日間のアクセス数トップ3記事

2016年6月1日水曜日

"guys"は不適切? ― guy

オーストラリアでダイバーシティ推進の一環として、職場での不適切な呼称の使用を止めるよう訴えるキャンペーンが行われているという記事を見つけました。

"guys"という呼びかけが「不適切な呼称」の1つに含まれているというのですが・・・。


Former Army chief David Morrison has today launched a Diversity Council Australia campaign to phase out words which he said are inappropriate for workplaces - such as "guys" when describing a group of men and women.

Introduced with the social media hashtag #WordsAtWork, the campaign features a video where female office workers explain the inappropriate use of words such as "girls", "Abo", "poofter", "ball-breaker" and "retard".

In the video, the former Army chief said: "Everyday at work there are hazards you walk past without realising just how dangerous they are."
(Morrison launches campaign to phase out gender-based words like 'guys' from workplaces. SBS. June 1, 2016.)


"guy"という単語は一般に「男」を指すと思われていますが、実は男性に限ったものではなく、辞書にも


男性だけでなく,男女の,また女性だけのグループにも用いられる
(ランダムハウス英和辞書)


と解説があります。これは、"guys"というように複数形で用いられる際に多いのですが、英国人やアメリカ人がグループメンバーをひとくくりに、


You guys...


などと呼びかけるのはよくあることです。

記事中に挙げられたその他の「不適切な呼称」については分かるような気がするのですが、"guys"についてはなぜ不適切なのかよく分かりません。


0 件のコメント:

コメントを投稿