最近30日間のアクセス数トップ3記事

2018年7月25日水曜日

readの解釈

SNS大手のフェースブックが中国・杭州に子会社を設立したというニュース記事からの引用です。

よく知られているように、中国は政府によるネット監視と規制が厳しく、同社のサービスは中国国内では提供されていないという実情があります。


After years of being banned, Facebook will now be allowed in China — sort of. The company has obtained a license to open an office in China, which is a major breakthrough considering the social media network is still censored for most residents.

The office will be a $30 million subsidiary called Facebook Technology (Hangzhou), located in the city Hangzhou, which is also the headquarters of Alibaba. Facebook will be running a startup incubator that will make small investments and give advice to local businesses, an anonymous source told Reuters.

The subsidiary is listed as wholly owned by Facebook Hong Kong Limited, according to Reuters, which read the business filing that has since been removed. Facebook does have a sales office in Hong Kong, which isn’t subject to the rules and censorship of the mainland.
(Shannon Liao. Facebook opens a subsidiary in China, a breakthrough for the banned social media platform. The Verge. July 24, 2018.)


さて、引用した記事の中で最後の段落を読んでいて、意味がすぐにつかめませんでした。具体的に言うと、


The subsidiary is listed as wholly owned by Facebook Hong Kong Limited, according to Reuters, which read the business filing that has since been removed.


という部分の、"read"の解釈です。

構文的には難しくはありません。


Facebook Hong Kong Limited, which read the business filing


となっている訳で、ここで"read"は動詞、"the business filing"という目的語を取っていることは明らかです。

問題はこの他動詞の"read"をどう訳すかなのですが、改めて辞書を引いてみたのですがコンテクストに沿うような意味が載っていないのです。

"the business filing"とはつまりは会社の登記申請のことを指していると思われます。そうしますと、"read"は申請する、届け出る、などの意味合いかと思われますが、そのような意味合いは見当たらないのです。

別の英単語で置き換えるなら、"apply"、"submit"などがふさわしいでしょうが、"read"という動詞を使った記事のライターに直接聞いてみたいところです。


5 件のコメント:

  1. "Facebook Hong Kong Limited, which read the business filing" ではなく"Reuters, which read the business filing"。which の先行詞は Reuters。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。構文解釈としてそれもあるかとは思いましたが、その場合において、”read”の意味するところはどのようになりますでしょうか?

      削除
    2. 「読んだ」です。

      削除
    3. 「閲覧した」の方がいいかも。

      削除
    4. なるほど!かなりスッキリしました。ありがとうございます。

      削除