最近30日間のアクセス数トップ3記事

2011年9月6日火曜日

低気圧 ― depression

台風12号は日本海へ抜け、温帯低気圧に変わりましたが、紀伊半島などでは甚大な被害に見舞われました。被害を受けられた方々には謹んでお見舞い申し上げます。

さて、低気圧のことを"depression"と表現することを台風関係の記事で知りました。

日本語ニュースでよく、”台風xx号は本日午後、温帯低気圧に変わりました・・・”などと表現されますが、この”温帯低気圧”に相当する英語表現は"tropical depression"のようです。


No longer a hurricane, a tropical storm or even a tropical depression, Lee continued to drench the South, causing relatively mild flooding and power outages in flatter areas, and promising greater mischief as it moved over more mountainous terrain this week.
(Rick Hampson. Lee's remnants bring floods, feeds fires. USA Today. September 5, 2011.)


上記の引用記事はアメリカで猛威を奮っているハリケーン、Leeに関するものです。

一方、下記は日本の台風12号に関する記事です。

Although the Typhoon Talas was downgraded to a tropical storm late Sunday as it moved off into the Sea of Japan, forecasters warned that heavy rains and strong winds were likely to continue due to the storm’s slow speed.
(Japan: Typhoon Talas Leaves 37 Dead, 56 Missing. The Inquisitr. September 5, 2011.)


"tropical storm"の表現が見られます。"downgrade"とありますので、例の猛威を奮う台風から温帯低気圧への変化を言っているものと思われますが、"tropical depression"とは違う表現であり、同義なのかちょっとわからなくなってきます。

ちなみにランダムハウス英語辞書によりますと、"depression"の項に、参照として"cyclone"という単語が載っています。"cyclone"の項には、”熱帯性低気圧”という訳語の他に”温帯性低気圧”という訳語もあり、これもややこしいですが、ニュースで言われている温帯性低気圧は勢力がやや弱まった暴風のことを指している、"tropical storm"あるいは"depression"のことと解釈して差し支えないでしょう。

ちなみに日本の気象庁のホームページで提供されている台風情報の英文版では、"tropical cyclone"が用いられています。

0 件のコメント:

コメントを投稿