最近30日間のアクセス数トップ3記事

2011年9月20日火曜日

色が演出するイメージ(2) ― greenmail

今週のテーマ、”色が演出するイメージ”ということで、色がメタファーとして用いられている単語や表現をお送りしていますが、2日目の今日は"greenmail"という単語を取り上げます。

"greenmail"とは、企業買収のコンテクストで用いられる表現なのですが、敵対的買収が仕掛けられている場合に、ターゲット先の企業の株式を、市場より高い価格で買い取ることを言います。あるいは、敵対的買収の脅しをかけて、株式の買い取りを迫ることであるとも解説されています。(ランダムハウス英和辞書)


Mr. Luzhkov, who said he had been teaching at a Moscow university since he left office, indicated that he might return to politics but did not speak of specific plans. Business, he said, was unappetizing.

“Today it is not possible to conduct business in Moscow,” he said. “There have been many cases of corporate raiding, greenmail, unjustified meddling by the government in business. It is no accident that capital, like people, are fleeing from Russia.”
(Michael Schwirtz. Moscow’s Ousted Mayor Criticizes Russian Politics. The New York Times. September 19, 2011.)


さて、"greenmail"はなぜ"green"(緑)なのか?答えは、米ドル札にあります。米ドル札はうっすらと緑がかっていますね。ちなみに、"green"は俗語として、”金”の意味で用いられます。

余談ですが、米国の永住許可証は"green card"と呼ばれていました。これもカードが緑がかっていたからですが、お札も許可証も薄緑色とは、アメリカ人は緑好きでしょうか?(永住許可証は、今現在は緑色ではないようです。)

さて、お気づきの読者も多いと思いますが、"greenmail"と似た表現に"blackmail"というものがあります。

"blackmail"は脅迫や脅しの意味で用いられる単語です。こちらはなぜ"black"(黒)なのかというと、昔海賊の略奪を免除してもらう代わりに上納したのが、黒い牛だったからだそうです。ちなみに、これらの単語に共通してみられる"-mail"は郵便物(メール)の意味ではなく、税や地代などを納める行為のことを意味しています。同じ"mail"でも実は違う単語なのです。

さらにですが、"graymail"という単語も存在します。こちらは"blackmail"とほぼ似た意味ですが、ランダムハウス辞書によると初出は1973年ということで、対して"blackmail"は1552年です。


Prosecutors, on the other hand, say their requests for secrecy are valid and prevent the defendant from bullying prosecutors into dropping their case for fear of disclosing sensitive information, a practice commonly referred to as "graymail."

"Secrecy characterizes case against ex-CIA officer," WSJ.com, Aug. 30

Graymail is modeled on "blackmail" (the -mail here is not from the post office but a word meaning "payment, rent"). There's also "greenmail" (profiting from an attempted hostile takeover by forcing the target company to buy back the bidder's shares at an inflated price).
(Erin McKean. Week in Words. The Wall Street Journal. September 3, 2011.)


今日は1日1語ならぬ、1日”3語”になりましたが、色々勉強になりましたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿