最近30日間のアクセス数トップ3記事

2023年1月6日金曜日

sober-curious

年末年始、お酒を飲む機会が増えるのは、まあ仕方ないかと思う、昭和生まれです。

一方、敢えてアルコールを控えるという人もいます。

"Dry January"は1月の1ヶ月間をアルコール無しで過ごすというチャレンジで、こうした動きは健康志向と相まって、年配者よりも若者の間で拡がっているそうです。


January is again upon us, marking a month of abstinence from alcohol for many. Nearly 9 million people will participate in dry January this year, according to Alcohol Change.

(中略)

According to Alcohol Change, a quarter of people aged 18-34 are planning to abstain from drinking this month, compared with only 10% of people aged 55 and over.


(中略)

As a baby boomer, I often ask myself why so few older people like me are willing to become sober-curious. The alcohol-centric environment in which we grew up is a hard culture to break free from. I remember when drinking to intoxication was socially desirable. Those who dared to go against the grain were often socially excluded.
(Tony Rao. Why so few baby boomers are doing Dry January. The Guardian. January 4, 2023.)


「アメリカ発:最近の学生はあまり飲まないらしい」、という見出しで、若者のアルコール離れを取り上げたのは11年も前のことですが、その時とはまた異なる背景から、若い世代の人たちにアルコールとの距離を置く傾向がここ数年見られ、


sober-curious


などと呼ばれています。

"sober"(しらふ)と"curious"(関心がある)を組み合わせたこの単語は、SNS上でもハッシュタグの付いたキーワードになって、若い世代の人たちのアルコール離れを加速させているそうです。

若者の親世代(baby boomer)が何かとお酒を前提にした「飲みニケーション」(死語!?)をもてはやしていることへの反発みたいなものもあるかも知れませんが、飲酒の負の側面を冷静に捉えている若者世代の諦念みたいなものを感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿