最近30日間のアクセス数トップ3記事

2017年7月24日月曜日

働き方改革の時代ですが・・・ ー SAHM

"SAHM"という単語をご存知でしょうか?

全部大文字ですので略語であると想像がつきますね。果たして、その通りで略語なんですが、


Stay-At-Home-Mom


の頭文字を取ったもので、日本語で言うと「専業主婦」となりましょうか。


So it’s that big debate all us mothers have in our heads. Are we doing the right thing by our kids, our partners and ourselves. Truth is I don’t think we’ll ever be 100% happy with our decisions. Maybe it’s just me but I don’t think it’s possible to have ‘it all’, not all of the time anyway. What is ‘it all’? I guess that’s subjective but I interpret it to mean being there for our children all the time, earning an income, keeping a home in order, having time to ourselves and keeping a partner happy too.

(中略)

I’ve been a SAHM for 6 months now. It was something that I wanted but also needed to do. We didn’t have any childcare options available for before and after school. Had we had this option - would I have gone back to work, I’m not sure? I’m lucky that financially not going back to work was a viable option.
(Helen Miller. The Mixed Up Life Of A SAHM. Huffington Post. July 14, 2017.)


子を持つ家庭において、仕事と家庭を両立することは大変なことに違いありません。特に女性が出産した後に仕事に復帰する際には幼い子を預ける保育園を確保しなければなりません。

待機児童問題と呼ばれる問題がマスコミで取り上げられるようになった久しいですが、専業主婦を選択して子育てに専念するのか、もしくは保育園を確保して仕事を取るのか、二元的な話に陥っているようにも思われます。

もう一つ、以下に引用する記事では、子育てと仕事を両立させる"SAHM"が取り上げられています。


Kristen Whirrett, a former Lutheran school teacher in Fort Wayne, Ind., always planned to take a career break to focus on motherhood.

(中略)

Yet for a woman who calls herself a stay-at-home mom (SAHM), Whirrett spends much time working. During her children’s nap time and on Saturday mornings, when Andy takes the kids, she runs a blog, Joyfully Thriving, which documents her household-management strategies. It brings in revenue from affiliate sales and ads.
(Laura Vanderkam. Stay-at-home moms could be the secret to energizing America’s economy. New York Post. July 22, 2017.)


日本における既存の「専業主婦」の概念は家庭に入り、経済活動を行わない、即ち収入のない立場としばしば見做されますが、アメリカの"SAHM"は必ずしもそうではなく、子育ての合間を縫って経済活動も行なっています。

日本では働き方改革の議論が喧しいですが、収入を得るためには9時から17時(18時?)のサラリーマン勤務をするという考え方を一般的な会社員も捨て去る時代になってきているように感じます。

ましてや、夜遅くまで残業することに効率性のかけらもないのではないでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿