何かに熱中していることを、"be nuts about"と表現したり、マニアと呼ばれる人のことを英語では"nut"(例えば、a movie nut)と表現したりします。
素朴な疑問ですが、何故"nut"なのでしょうか?
Demi Moore is lucky to have attentive daughters — especially Rumer Willis — and several longtime friends who are really there for her as the actress struggles to face alleged drug problems and an eating disorder.
Yet, it’s clear Moore has a long way to go if she’s truly going to get well.
Two sources, long close to Moore, say the key problems for the actress, once the highest paid in Hollywood, are her dual obsessions with remaining young and being ultra-thin.
“She’s more obsessed with it than anyone I’ve ever seen, and this is Hollywood! Where everyone is nuts about dieting and staying young,” said a veteran agent and Moore pal. Apparently, Ashton Kutcher’s estranged wife’s recent daily diet has been “Red Bull for breakfast. Red Bull for lunch. Red Bull for dinner, with a lettuce leaf and a tablespoon — yes a tablespoon! — of tuna fish thrown in. … That’s it.”
(Bill Zwecker. Demi Moore’s daily diet: Red Bull, lettuce, a tablespoon of tuna. Chicago Sun Times. February 2, 2012.)
手元の辞書を見ても、”nutに由来する”としか説明がなく謎です。
一説によると、ナッツというのは美味しくて食べ始めるとなかなか止められないものですが、そうしたことから、"source of pleasure"(快楽の源泉)のような意味を帯び、それが病みつき、熱中、といった意味に転化して現在の用法に至っているということです。
またある説では、"nut"とは留め具であるナットとボルトという時の“ナット”であり、或る物に執着、熱中している人がちょっと常人離れして気がおかしくなっているようにも解釈できることから、頭の中のタガが外れた(つまりナットが緩んだ)状態を指して、この語がつかわれるようになったということです。
いずれも尤もらしいですが、出版されている大手の辞書にはいずれの説明も無いのは、やはり信ぴょう性にかけるからでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿