最近30日間のアクセス数トップ3記事

2025年3月20日木曜日

moolah

街を歩いていて宝くじやロトの売り場を見かけると、宝くじに当たったらなぁ〜、と思うことしばしばです。しかし、実際に買ったことはありません。(苦笑)

ウン億円に当選したら・・・、と夢想するだけで、実際には買わないのですから、見果てぬ夢です。

宝くじの高額当選者は不幸になる、という話を聞いたことがあります。当たらない人間の僻みという人もいますが、今日見かけた記事はそんな人の実話が取り上げられています。


Sure, the ching-ching and the bling-bling are nice — but if you’re hoping mountains of moolah will make you happy, you may want to think twice.

It’s cautionary advice from Alyssa Mosley, who exclusively tells The Post that hitting jackpot came with a side of unexpected surprises.
(Asia Grace. I won the lottery — here’s how I learned that money won’t make you happy. New York Post. March 19, 2025.)


一生を遊んで暮らせる程の大金を手にして何故ハッピーになれないのか、詳しくは記事をお読み頂ければと思います。

取り上げたいのは、


moolah


という単語です。

"moolah"とは金(money)を指す俗語だと辞書にあります。(moolaというスペルもあります。)

どの辞書を見ても語源不詳という説明なのですが、なんとなく後ろ暗い響きのある単語のようにも感じられます。

俗語というのも頷けるところです。お金があり過ぎるのもきっと良くないのだと・・・。(持たない者の僻みです。)


0 件のコメント:

コメントを投稿