最近30日間のアクセス数トップ3記事

2010年9月13日月曜日

クビ!(2) ― shelve

先週金曜日は、"dump"という単語を取り上げ、日本語で”解雇”を意味する単語に色々あって面白そうだということで今週のテーマとして予告しました。

今日取り上げる単語は、"shelve"なのですが、これは"shelf"、つまり本棚を意味する名詞と関連しているわけで、本棚に置くという行為からの連想だと思うのですが、主には棚上げにする、という意味で使われることがもっぱらのようです。

”解雇”という意味も英和辞書のエントリに見えるのですが、さて実例はというとあまり多く内容で、もっぱら”棚上げ”の意味で用いられることが多いように思われます。

例えば、以下のような例です。


BEIJING—Anshan Iron & Steel Group Corp., also known as AnSteel, said Friday it hasn't given up on its planned project in the U.S. with Steel Development Co., and that an Anshan executive was mistaken on Thursday when he said the plan had been shelved.
(Anshan Holds to U.S. Plan. The Wall Street Journal. August 21, 2010.)


尤も、”解雇”の意味が辞書に載っているので、そのような例もきっとあるはずだとかなり探してみたのですがそのものずばりは見当たりません。

近い用例としては、下記があったのですが、”解雇”とすると違和感があります。いわば”出場停止”といったところでしょうか?


Dr. Neal ElAttrache, the Los Angeles Dodgers team physician, used platelet-rich plasma therapy in July on a partially torn ulnar collateral ligament in the throwing elbow of pitcher Takashi Saito. Surgery would have ended Mr. Saito's season and shelved him for about 10 to 14 months; he instead returned to pitch in the September pennant race without pain.
(Alan Schwarz. Promising Treatment for Athletes, in the Blood. New York Times. 2009.)


用例を検索していて思ったのですが、”本棚”の連想から言うと、本棚に戻す(置く)というのは、用済みになったからそうするのであって、必要であれば本棚からは取り出している状態と言えると思います。上記の例でもそうですが、選手は解雇されたのではなく、病気や怪我を理由に一定期間”欠格”なのであって、”解雇”ではないと言えます。

"shelve"を”解雇”の例で使っている実例があれば見てみたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿