今日の単語、"scofflaw"は英和辞典などでは”違反常習者”、”法律をあざ笑う人間”などという訳語が見えます。あざ笑うという意味の動詞"scoff"と、法律を意味する名詞"law"が結合してできた単語であることは明らかですが、語源をたどると、米国の禁酒法の時代である1920年代に遡るようです。
本日の記事のタイトルを単に”常習犯”としましたが、”違反常習者”という表現よりもこちらの方がよりストレートで馴染みが深いのではないでしょうか?”常習”という言葉自体に、その対象が後ろめたいものであるという前提があるように思われます。
The revised dress code for New York City cabdrivers is officially on the books.
Drivers in the taxi industry are required to wear attire that “presents a professional appearance,” under a new rule that drew international attention when it was first proposed late last year.
The Taxi and Limousine Commission voted unanimously and unceremoniously on Thursday to approve the rule, and reasoning that “professional” would eliminate a multitude of undesirable sartorial choices, lifted a ban, in place since 1987, on tube shirts, cut-off shorts, and other ’80s fashion stalwarts.
Scofflaws face a $25 fine for any violation, but the taxi commissioner, David S. Yassky, promised that the city did not plan to exploit the new guidelines for added revenue.
(Michael M. Grynbaum. Dress Code, Not Strict, Is Adopted for Cabbies. The New York Times. January 20, 2011.)
NYCのタクシードライバーは世界標準!?という根拠でドレスコードが適用されるというニュースが物議を醸しています。
記事はこちら。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿