おべっかを使う、ご機嫌をとる、という訳語が見えますが、興味深いのは”ごまをする”という日本語表現との対応でしょうか。
apple polishは、米国、カナダの口語表現ということですが、小学生が先生の歓心を買うためにりんごをぴかぴかに磨いて持っていく風習があった(ランダムハウス辞書)、ということです。一方、日本語の”ごまをする”は、実際に胡麻をすり鉢で摺ると、胡麻の皮が飛び散ってあちこちにひっついてしまうことからそのような表現になったという説と、商売人が手もみする様子が胡麻を摺る時の動作に似ていることに由来する、という2つの説があるそうです。
There were wonderful wild flowers still plush and in bloom along the sides and I was wondering if it wouldn't be nice for us to pluck some for Miss Walker. I asked Emily, but she barely turned around to reply. "Don't start apple polishing the first day, Lillian." Then she turned and added, "And don't do anything to embarrass me." "I'm not apple polishing," I cried, but Emily just said, "Humph," and walked on, her long strides getting longer and faster so that I practically had to run to keep up.
(Andrews VC. Darkest hour. 1993.)
2009年10月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿