まずは記事を引用します。
LOS ANGELES — A wild pursuit of bank robbers across Southern California has come to an end with the capture of two men who had hurled cash out of their SUV's windows during the chase.
The vehicle became blocked by traffic in South Los Angeles at late morning Wednesday and sheriff's deputies pulled the men out. A large crowd surrounded the scene and officers set up skirmish lines to move people away.
In a bizarre scene followed by TV helicopters, a large crowd pressed in as deputies with guns drawn pulled two men from the SUV in South Los Angeles. City police came to their aid and formed skirmish lines to move the crowd back.
(Bank robbery suspects hurl cash from speeding SUV during chase in L.A. CBS News. September 13, 2012.)
アメリカ・南カリフォルニアで銀行強盗が発生したようですが、犯人が強奪した紙幣を逃走の車中からばら撒くという驚きの行為に出たそうです。逃走車は渋滞にはまり、追跡の警察に犯人も逮捕されました。
交通の集中する街中で札束をばら撒いたのですから、混乱は想像に難くありません。現場は貧民街とされるところだったそうですが、お金を拾う人や捕り物劇の野次馬などが集まってきて大変な混乱だったようです。
さて、そのような混乱を収拾するために、”skirmish lines”が敷かれた、とありますが、この”skirmish lines”とは何でしょうか?
英和辞書をいろいろ見てみたのですが、エントリがありません。まず想像したのが、アメリカ映画なんかでよくみる、”crime scene do not enter”("crime scene do not cross”というものもあるようです)と黄色地に黒文字で書かれたテープのことですが、そうではありませんでした。(ちなみにこのテープのことを、”crime scene tape”とか”police tape”などと表現するようです。)
“skirmish”は、“小競り合い、いざこざ”などと訳されますが、”skirmish lines”というのは軍事用語らしく、Merriam Websterによると
a line of skirmishers; esp: the skirmishes in advance of a line of battle
と定義されています。ここで、”skirmisher(s)”とは軍人だったり、警官だったりするわけですが、彼らが成すlines(隊列、戦線、布陣)ということになります。
“skirmish lines”をグーグルでイメージ検索すると、なるほど銃を構えた軍人が隊列を成しているようなイメージが多数出てきますが、それらの多くが白黒写真や絵画調のもので、古い時代の戦争における特徴的な戦線を指しており、やはり軍事用語であることが分かります。
記事のコンテクストから想像されるような、警察官が隊列を成している現代的なイメージはほとんど見当たらなかったのですが、恐らく強盗を取り押さえた現場において、多数警官が駆けつけ、一般人の群衆が現場に近づかないように警官隊が作った隊列のことだと思われます。
ということは、警官隊は強盗犯の方を向いていたというよりは、一般人群衆の方を向いていたと思われ、銃を構えて前線を成しているイメージとはちょっと違う性格のものに思われるのですが、何かよい訳語はないでしょうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿