最近30日間のアクセス数トップ3記事

2017年1月6日金曜日

smaller than your elbow

最初はスルーしたのですがどうしても気になって仕方がないので取り上げます。

記事の引用からどうぞ。


The doctors' advice hasn't changed much, but it's still so unsatisfying: You should not use cotton swabs to clean your ears.

Updated clinical guidelines published Tuesday in the journal Otolaryngology-Head and Neck Surgery say they're not appropriate for earwax removal. In fact, information for patients in the guidelines say no to putting anything "smaller than your elbow in your ear."

Regardless, most of us hoard a stash of the soft-tipped paper sticks; they seem so perfectly suited to that dirty job.
(Susan Scutti. Why you shouldn't use cotton swabs to clean your ears. CNN. January 5, 2017.)


耳かき、の話です。

10年くらい前のことですが、アメリカに短期で滞在した際にどうしても耳かきがしたくなったのですが、自宅に置いてきた竹製の耳かきがどうしても欲しくなりました。あちこちのスーパーや雑貨店やらを探し回ったのですが入手できず、同僚からも「アメリカでは耳かきなんかしない。危ないから止めたほうがいい」と諭される始末でした。

記事ではやはり耳かきの危険性について説明しており、竹製や金属製の耳かきは言うに及ばず、綿棒(cotton swabs)も良くないと説いています。

さて、気になる表現として、


information for patients in the guidelines say no to putting anything smaller than your elbow in your ear


という部分があります。

"anything smaller than your elbow"とは変わった表現ですね。直訳すれば、肘よりも小さい(細い)もの、ということになるでしょうか。

気になったので辞書を引いてみましたがこの表現を解説している辞書は見当たりません。一方、"smaller than your elbow"という表現は、こと耳かきの危険性に関する警告としては人口に膾炙しているようで、多くの用例がネットの検索でヒットしました。

この表現の起源についてもっともらしい説明を見つけられないでいるのですが、耳かきを持つ手(hand)や腕(arm)ではなく"elbow"が出てくるのは独特の感覚のように思えます。もっと言えば、耳かきに使われる道具は指よりも細い訳ですから、"smaller than your finger"でも良さそうなものですが、なぜ"elbow"なのでしょう。

ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

ちなみに、"sharper than your elbow"、または逆説的に(!?)"bigger than your elbow"という用例もあるようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿