最近30日間のアクセス数トップ3記事

2013年5月2日木曜日

猪瀬知事の舌禍 ― gamesmanship

2020年オリンピックの東京招致を目指す猪瀬知事がニューヨークタイムズ紙の取材で、ライバル都市批判とも受け取られる発言をしたことが波紋を呼んでいます。

知事はトルコのイスタンブールに関する自身のコメントについて、真意が反映されていないと否定していましたが、招致活動への影響を慮ってか、発言を撤回、謝罪しました。

問題となったニューヨークタイムズ紙の記事から引用します。


With less than five months to go before the International Olympic Committee chooses a city to host the 2020 Summer Games, the three remaining bidders — Istanbul, Madrid and Tokyo — are increasing their efforts to win over delegates and the public.

(中略)

Naoki Inose, the governor of the Tokyo Metropolitan Government and chairman of the Tokyo 2020 bid, has often done that, highlighting his city’s extensive and efficient transportation system, as well as the financial and technical wherewithal to build first-class sports sites and housing for the athletes. He has also noted that, like Paris and London, Tokyo has hosted the Summer Games before, a claim that Istanbul and Madrid cannot make.

But Inose has also pushed the boundaries of rhetorical gamesmanship with occasionally blunt and candid statements about how his city compares with the competition, particularly Istanbul, which he has suggested is less developed and less equipped to host the Games.
(Ken Belson. In Promoting His City for 2020 Games, Tokyo’s Bid Chairman Tweaks Others. The New York Times. April 26, 2013.)


知事の釈明によれば、インタビューの終わりに立ち話的にちょっとだけコメントしたことがライバル都市に対する批判のコメントとして必要以上にクローズアップされたとのことですが、上記の引用によれば、


Inose has pushed the boundaries of rhetorical gamesmanship with occasionally blunt and candid statements


ということであり、記者にしてみればオリンピック委員会のルールを逸脱したコメントと受け取ったのでしょう。脇が甘かった、と言えばそれまでかもしれません。

さて、今日の一語、


gamesmanship


ですが、ランダムハウス英和によると、


ルール違反すれすれの巧妙な手段を用いること


とあります。この表現は、"sportsmanship"との対比から生まれたものですが、"sportsmanship"が純真で清々しいものであるのに対し、勝つためには多少の駆け引きもやむを得ないというのが"gamesmanship"の含意にあります。

知事の発言は他都市批判を意図しながら、そのすれすれのところだったということでしょうか。"gamesmanship"を修飾する、"rhetorical"という形容詞にも、その辺りの意味が込められています。


0 件のコメント:

コメントを投稿