最近30日間のアクセス数トップ3記事

2013年6月20日木曜日

分かったようでよく分からない単語 ― implication

辞書に載っていない表現というカテゴリを設けさせていただいておりますが、今日取り上げる"implication(s)"という単語もその類の単語ではないかと思います。

分かった(Or 分かっている)ようで、訳そうとするとうまく訳せない、分からない単語ということです。


Ten government privacy and data protection officials from seven countries have asked Google to address privacy concerns related to its wearable computing device, Glass.

The letter was sent to Larry Page, Google’s chief executive, by 10 commissioners from Canada, the Netherlands, Australia, New Zealand, Mexico, Israel and Switzerland. It comes after a letter sent by eight members of Congress in May raising similar questions about Glass and privacy.

“We would be very interested in hearing about the privacy implications of this new product and the steps you are taking to ensure that, as you move forward with Google Glass, individuals’ privacy rights are respected around the world,” the officials wrote.
(Claire Cain Miller. Privacy Officials Worldwide Press Google About Glass. The New York Times. June 19, 2013.)


Google Glassという新しいデバイスがウェアラブルコンピューティングとしての話題を席巻していますが、プライバシー上の問題がずっと言われ続けています。

引用した記事によりますと、アメリカのみならず世界各国のプライバシー担当の当局関係者から、グーグル社のCEOに対して公開質問状(?)が送られたそうです。

さて、引用した記事の最終段落に、


privacy implications


という表現が出てくるところに注目したいと思います。

"implication"を英和辞書で引くと、


含み、含意、ほのめかすこと、暗示


などの意味が確認できます。記事のコンテクストにおいても、これらの訳から言わんとすることは分からなくもないのですが、何となくしっくりとこないと思いませんか?

プライバシーの面で(直接的には言及されてはいないけれども)暗示(含意)されること、について各国のプライバシー担当者が懸念している、ということであると解釈できます。

しかし、ここでの例で暗示や含意といった訳にはすっきりとしないものを感じます。

もちろん、"implication"は、"imply"(ほのめかす、暗示する)という動詞の名詞形ですから、たとえば下記のような文においては、暗示や含意といった意味がパーフェクトにマッチすると思われます。


The implication in his article is that being a housewife is greatly inferior to every other occupation.
(Oxford Advanced Learner's Dictionary)


では、すっきりしない例文にはどんなものがあるでしょう。たとえば以下はどうでしょうか。


"Threats are not useful," he said, according to Bloomberg News. A Turkish raid "will have serious implications for Iraq, Turkey and for our bilateral relationships."
(New York Times. 2007.)


A decade ago, he says, "I began to understand that something very different was happening, something with deeply disturbing implications for the entire Western world. The Mafia was making an explicit attempt to seize actual power in Italy. They were corrupting -- or decapitating -- the legitimate leadership of the civil state."
(San Francisco Chronicle. 1993.)


これらの用例を読んで思うのは、"implication"という単語が、“暗示、含意”といった意味で使われているというよりも、“(あることを実行したりすることによる)結果、帰結”という意味で使われていると解釈する方がしっくりくるのではないか、ということです。

不思議と、英和辞書にはそのような意味はカバーされていないのです。

そこで、Merriam Websterの定義をチェックしてみました。暗示や含意などの意味に加えて、下記のような定義があります。


something implied: as
a : suggestion
b : a possible significance


"significance"(重大性)という意味は私のすっきりしない感覚を少しすっきりさせてくれるものです。

さらに、Oxford Advanced Learner's Dictionaryでは、下記のような定義が見えます。


a possible effect or result of an action or a decision


これを見て、やはり英和辞書の"implication"の定義は不十分ではないかと思いましたが、皆さんはいかが思われるでしょうか。


8 件のコメント:

  1. 「(様々な)影響」というった意味で使われているんですね。

    返信削除
    返信
    1. おっしゃる通り、“影響”という日本語がしっくりきますね。(英和)辞書に載らないのが不思議です。

      削除
  2. implication を 私は通常 "意味合い" と翻訳しています。もちろん いつでも当てはまるわけではありませんが,当て嵌まる場合が多いと感じています。

    返信削除
  3. コメントありがとうございます。なるほど、「意味合い」という訳語の方が、含意とかほのめかし、よりはしっくりと来ますね。

    返信削除
  4. 委託先の資料に「結果」的な内容がつらつらと記載されている場所の見出しとしてこの単語が使われていました。英和辞書で調べた結果に釈然としないので、調べていたらこの頁にたどりつきました。
    ロングマンの英英を見るとすっきりしました。
    1 [countable usually plural]
    a possible future effect or result of an action, event, decision etc

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。ロングマンの英英辞典もオックスフォードと同じですね。

      削除
  5. 2006年12月20日発行のジーニアス英和辞典には、implicationの2番目の意味として(影響、予想される結果)等と明確に書いてありますよ。imとplicationの組み合わせからも(巻き込まれた影響、結果)の意味にもなると理解できます。 
    2019.02.01 AM(宮崎)

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。愚息がジーニアス英和(第5版)を持っていました。「影響、結果」の意味は1番最初に載っています。灯台下暗し、でした。

      削除