フェースブックと並んでSNSの代表格ともなったと言えるツイッター(Twitter)ですが、"tweet"という単語はもともと鳥のさえずりを意味する擬声語としてのエントリしかありませんでした。
それが、Oxford English Dictionary (OED)の新語として、SNSへ投稿する行為、あるいはその投稿自体を意味するエントリが収載されることになったということです。
Less than a decade ago, the word tweet only meant one thing: the chirp of a bird. Boy has that changed.
As of this month, the lauded Oxford English Dictionary, the accepted authority of the English language, includes an official second definition for the word: "To make a posting on the social networking service Twitter. Also: to use Twitter regularly or habitually." That's right — the word tweet, as it relates to social networking, is now officially part of the English language.
John Simpson, chief editor of the OED, announced the new addition in a June update. "The noun and verb tweet (in the social-networking sense) has just been added to the OED," Simpson wrote. "This breaks at least one OED rule, namely that a new word needs to be current for ten years before consideration for inclusion. But it seems to be catching on."
(Angela Moscaritolo. Tweet Added to Oxford English Dictionary. PC Magazine. June 17, 2013.)
OEDの更新(新語や意味の追加)は3か月ごとなのだそうですが、更新今回には、"follow"や"follower"、といったSNS関係の用語、また"crowdsourcing"などといった単語を含む、1,200以上の単語が含まれるそうです。
興味深いのですが、ツイッターにおいて、他人の投稿を再投稿するリツイート(retweet)という単語については、2011年に既に追加されており、今回"tweet"という単語のエントリが追加されたのと順序が逆ではないかという指摘もあるそうですが、当のOEDは理由を明らかにしていないということです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿