ビートルズファンの方には申し訳ない話ですが、ビートルズのバンド名である、"The Beatles"についてちゃんと考えたのは今日が初めてです。
"beatles"は、カブトムシを意味していると思っていましたが、カブトムシは"beetle(s)"であり、"beatle(s)"というスペルの単語は元々はなかったんですね。
"beatle(s)"という単語は、"The Beatles"という固有名詞を除いては、存在しないということになります。
どうしてこんなことを確認するに至ったかと言いますと、ビートルズのメンバーであったジョン・レノンを殺害した容疑者が別の刑務所に移送されたという記事に出くわしたからなのです。
BUFFALO — John Lennon's killer has been transferred to another maximum-security state prison in western New York after spending more than 30 years in Attica Correctional Facility.
The Buffalo News reports that 57-year-old Mark David Chapman was transferred Tuesday from Attica to the nearby Wende Correctional Facility in Alden, 20 miles east of Buffalo.
(中略)
Chapman fatally shot Lennon in December 1980 outside the Manhattan apartment building where the former Beatle lived. Chapman pleaded guilty to second-degree murder and was sentenced in 1981 to 20 years to life in prison.
(John Lennon's killer Mark David Chapman transferred to another NY prison. New York Post. May 16, 2012.)
この記事で、ジョン・レノンのことを、
the former Beatle
と表現しています。"Beatles"ではなく、"Beatle"であることに注目です。複数形ではなく、敢えて単数形で表記しているのです。
ビートルズのメンバーは4人でした。ランダムハウス英和辞書では"Beatles"のエントリがありますが、それが4名からなる英国のロックグループであるということを説明したうえで、
その一人は a Beatle
という補足をしています。これはある意味発見でした。American Heritageでも、Merriam Websterでもそのような補足説明はありませんでしたので。(5月14日の記事、"getting hoed into"に引き続き、ランダムハウスの情報量に今更ながら感心しています。)
元々は、"Silver Beetles"と名乗っていたのが、その後"The Beatles"になったようですが、"beet-"から"beat-"へのスペルの変遷には、カブトムシの"beetles"と、音楽のビートである"beat"の両方の意味をかけたもの、ということのようです。これもファンの方には常識かもしれませんが、知りませんでしたねぇ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿