トイレの清掃員が作業中に見つけた10万豪ドル余りのお札を届け出ましたが持ち主が現れなかったため、その大部分が清掃員のものになったというニュースです。
A student who found $100,000 in the toilets he was cleaning at the offices of an Australian television headquarters has been allowed to keep most of the cash after a judge rewarded his honesty.
Chamindu Amarsinghe was working as a janitor in 2011 at the Nine Network's headquarters in Melbourne's Docklands when he discovered the cash while cleaning the ground floor toilets, the Herald Sun reported.
Mr Amarsinghe was unsure at first when he spotted a stash of the distinctive green and yellow Australian $100 and $50 notes in a bin in the bathroom.
(Plumb lucky! Student keeps $80k he found cleaning the toilets after his honesty is rewarded by a judge. Daily Mail. May 9, 2014.)
清掃員はトイレのゴミ箱に豪ドル紙幣らしきものが大量にあるのを見つけましたが最初は本物だと思わなかったそうです。よくよく手に取ってみると本物の紙幣らしいので正直に届け出ましたが、最終的に持ち主は現れず、清掃員のものになったのだそうです。
現在は清掃員ではなく、ファーストフード店で働きながらITの勉強をしているそうですが、何ともラッキーな男性です。
さて、“清掃員”と書きましたが、記事中は"janitor"と表現されています。"janitor"を辞書で引くと雑用係、用務員、管理人などという日本語が見えます。
語源欄を見てみましょう。
"janitor"とは、"Janus"に由来するとあります。"Janus"とはローマ神話に出てくるヤヌス神のことです。
a Roman god that is identified with doors, gates, and all beginnings and that is depicted with two opposite faces
(Merriam-Websters Dictionary)
ヤヌス神は物事の始めと終わりを司る神とされ、出入り口(doors, gates)を守る神です。つまり、"janitor"とは元々は、“門番”のことでした。
同じくヤヌス神に由来する単語に、"January"があります。これは1年の始まりの月ということで納得ですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿