最近30日間のアクセス数トップ3記事

2012年3月15日木曜日

鵜呑みにする ― take ... as gospel

三寒四温といいますが、まだ少し肌寒い日も続いているものの、朝日が昇るのも早く、日中の陽気はすっかり春らしくなってきました。3月は卒業シーズンであり、子供たちにとっては春休みの時期です。そして暖かくなってくるとどこかへでかけたくなるということで、旅行シーズンでもあります。

そう言えば最近旅行に行ってません・・・。家族の予定がなかなか合わないというのもあるのですが、先立つ資金も余裕があるわけではなく、また宿取りや道路の渋滞、等々を考えるとなかなか踏ん切りがつきません(笑)まして、海外旅行ともなるともっと大変です。

旅行を考えるとき多くの方が、いわゆるガイド本を参考にするのではないかと思います。ガイド本は情報収集には有用かも知れませんが、そこに書かれている指南が果たして全て正しいかというと、また違った考え方もあります。そんな記事を見つけました。


Whether they are fellow travellers, anonymous forum posters, government websites or travel "experts" writing brilliant blogs on popular websites (No, no, hold the applause, you’re far too kind…), everyone wants to give you some kind of guidance on where you should go, how you should behave or who you should avoid talking to.

While a lot of the information is helpful in planning an action-packed, fulfilling and safe trip, there is just as much out there that is complete rubbish.
(Paul Hansford. When it comes to travel advice there's a fine line between useful and paranoid. News.com.au. March 14, 2012.)


ガイド本に限らず、インターネット時代、図書館や書店などに行かずとも見知らぬ土地のことを調べるのに苦労しません。

しかし、事前に漏れなく情報収集し、”完全武装”して出かけることが本当に旅行の楽しみなのでしょうか?


Take two stories that made headlines in the last couple of weeks as examples.

Firstly, a Canadian travel guide advised women travelling on their own to wear a fake wedding ring in order to fend off the unwanted advances of lecherous foreigners, going on to tell the preyed-upon female traveller to, “also carry a photo of your husband (or an imaginary one), which you can show to persistent suitors”.

This was followed by the chief medical officer of the British Olympic Association advising UK athletes to avoid shaking hands with fellow competitors during the Games due to the risk of spreading germs through the Olympic village, stating: “At an Olympic Games or any major event the performance impact of becoming ill or even feeling a little bit ill can be significant".
(ibid.)


上記の2つの事例はいずれも、こうした”指南”が影響しているものと思われます。そして以下のようにまとめることができます。


Let’s get this straight: if we take these snippets of advice as gospel, the key to a happy, healthy trip is to lie about who you are to anyone who shows an interest and to avoid physical contact of any kind for fear of contracting a communicable disease.
(ibid.)


つまり、旅行に際しては、自分自身について偽ること、そして見知らぬ人との接触を極力避ける、ということが肝要だ、ということになってしまうのです。

というところで、今日の表現、"take ... as gospel"とは、"take"以下の目的語にあたる事柄について、それを福音書(gospel)のように真実のものとして受け止める、つまり絶対的真実として捉える、という意味です。この表現は、コンテクストによっては、”鵜呑みにする”という、やや批判を込めた訳が適切な場合もあります。今回の引用記事などはそれに相当するでしょう。

記事はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿