最近30日間のアクセス数トップ3記事

2016年3月17日木曜日

lazy Susan

中華料理のレストランに行くとよく見かける回転式テーブルがあります。

円卓の上に設置されており、円盤に載せた料理を回転させることで、円卓に座る各自の目の前に料理が来るので取りやすくなります。

これを英語で、


lazy Susan


と言うそうなのですが、非常に興味深い表現です。


If you love a domestic mystery, consider the case of the Lazy Susan. This humble household helper has slogged through centuries essentially unchanged.

Despite its enduring popularity, definitive documentation on the design’s origins remain oddly elusive. Logic dictates that some time long ago, a sloth named Susan inspired the entire galaxy of twirling servers. Who was she? And who invented the turntable trays that link her forever with an insulting adjective?

It’s a very cold case. Amateur Internet sleuths credit two Thomases (Jefferson and Edison) for the invention, allegedly named after sluggish daughters. Historians say there’s no proof to back either assertion.
(Back Story: Who was Susan, and was she truly lazy? Los Angeles Times. March 25, 2010.)


"lazy Susan"は直訳すれば、「怠け者のスーザン」となりますが、中華料理の円卓設備が何故そのように言われるようになったのでしょうか?

一説によれば、「スーザン」はウェイトレスの女性で、楽をするために円卓の設備を思いついた、ということに由来するということですが、では「スーザン」が一体誰だったのかについては分かっていないということです。。

"lazy Susan"と言う代わりに、"dumbwaiter"という単語もあるようです。この"dumbwaiter"も同様に、円卓の設備のお蔭で仕事が無くなったということに由来するようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿