最近30日間のアクセス数トップ3記事

2016年3月25日金曜日

spick and span

形状記憶シャツというものは世に出て久しく、もはや珍しいものでもありませんが、洗濯不要なシャツ、というのは聞いたことがありません。

ナノテクノロジーの進歩で、洗わなくてもOKな衣服というのが可能になるかもしれません。


In an industry-first groundbreaking research in the world of nanotechnology, a little bit of sunshine or even a light bulb is all you might need to get your clothes spick and span.

Scientists from the RMIT University in Melbourne and Queensland University of Technology in Brisbane, Australia have been remarkably instrumental in researching and developing a pioneering nanotechnology methodology that encompasses the ability to create textiles that can miraculously clean itself.

The technique behind these self-cleaning textiles is quite interesting. Copper and silver-based nanostructures are already famed for their ability in terms of absorption of light. When these nanostructures are infused into the fabric and exposed to light, they subsequently break down the organic matter such as stains from food products that are present on the cloth, making it clean.
(Helen Clark. Aussie researchers develop self-cleaning textiles by just exposing to light. The Marshall Town. March 24, 2016.)


衣服の服地に銅や銀を使った微細構造を付加すると、これらの微細構造は光の刺激を受けて表面の有機物を分解するのだそうです。つまり、電球の光や太陽の光にさらすだけで、服についた汚れや染みが取れる、ということになり、夢の「洗わなくてもOK」な服ができるということです。

さて、


spick and span


という表現に目が留まりました。初めて目にします。

辞書を引くと、「塵ひとつない」という意味だと分かります。

ランダムハウス英和によると、"spick"とは釘のこと(spikeより)、"span"は鉋の削りくずの意味だったようです。元は船舶に関して用いられた、との解説があるのですが、釘を打ったばかり、まだ鉋の削りくずが見られるような、完成したばかりの(船)、つまり「真新しい」、という意味だったのでしょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿