最近30日間のアクセス数トップ3記事

2021年4月20日火曜日

ambleとambulance

先の週末のこと。

4月から高校生になった娘が英単語の意味が分からないと、あるテキストを持ってきました。

分からない単語というのは、"ambling"という単語だったのですが、辞書を引こうとして原形が分からない、ということだったようです。

言うまでも無く、"ambling"は動詞"amble"の現在進行形(あるいは現在分詞形)です。

真新しい中辞典を引いて、"amble"はぶらつく、ぶらぶらと歩き回る、という意味だと確認して納得していました。

そこで、"ambulance"という単語は知っているか、と尋ねたところ、こちらは「救急車」という答えが返ってきました。

さらに、"amble"と"ambulance"は語源が同じなんだよ、と説明すると、困惑している様子。

その場で辞書を引くように言ったのですが、何と買ったばかりの中辞典には語源欄がありませんでした。(語源欄のある中辞典を買わせるべきだったと反省・・・。)

ご存知の方も多いかとは思いますが、"amble"も"ambulance"もラテン語のambulare(あちこち歩く、遊歩する、旅する)という語に由来します。

なぜ「救急車」(ambulance)が、歩くという意味の単語から派生したのでしょうか?

お手持ちの英和辞典に語源欄があれば、救急車というものが元々「移動する病院」(野戦病院)を指していた、という説明が載っているかもしれません。



0 件のコメント:

コメントを投稿