最近30日間のアクセス数トップ3記事

2024年2月1日木曜日

objectification

アメリカの人気歌手、テイラー・スイフトさんの画像をAIで加工したと思われる猥褻な画像がSNSで多数拡散され、AI利用の問題点が改めて浮き彫りにされました。

ところで、似たような問題はオーストラリアでも起きており、下記によれば、ニュースメディアが「加工編集」した女性議員の画像を記事に用い、謝罪に追い込まれたということです。


A national news service in Australia has been criticized for using AI to sexualize an image of Victoria state parliament member Georgie Purcell.

The photo, published by Nine News earlier this month, was torn apart by Purcell on social media, who called the channel out for the "constant sexualization and objectification" that female politicians in Australia are subjected to.

The doctored image appears to emphasize the politician's breasts and mysteriously exposes her midriff, despite the original image showing her wearing a one-piece dress.
(Victor Tangermann. Scandal Mounts as TV Network Used AI to Sexualize Image of Politician. Yahoo! News. February 1, 2024.)


オーストラリアのニュースメディアであるNine Newsは女性議員の写真をアドビ社の画像編集ソフトウェアで加工編集したということですが、オリジナルの画像と並べて比較すると、胸元が強調され、さらにワンピースにもかかわらず上半身の着衣は丈が短くなってウエスト部分を露出したものになっています。

女性議員はこれに反発、男性だったならばこんなことは起きないのではないかと疑問を投げかけています。

さて、今日の1語は、"objectification"です。

動詞"objectify"が名詞化したものですが、"objectify"を英和辞典で引くと、客観化する、客体化する、といった漠然とした和訳で、ここではしっくりきませんね。

記事では、オーストラリアの女性議員は


constant sexualization and objectification


にさらされている、とあります。

これは女性を性的な対象と見做し(sexualization)、また「モノ」のように扱う、さらに言えば商品化している、ということの批判が込められているものと思われます。

Merriam-Webster Dictionaryの定義もやや漠然としたものですが、以下のようにあり、


to treat as an object or cause to have objective reality


また添えられた例文、


They believe that beauty pageants objectify women.


は女性をモノ扱いすることに触れていると思われます。

この騒動に関する記事を他にもいくつか読みましたが、Nine News側は謝罪はしながらも、意図的な加工編集はしておらず、悪意も無かったと弁明し、画像編集ソフトの機能により問題の写真が生成されたとも主張しています。

当該のソフトウェアにはAIによる自動編集機能があるのは確かなようですが、これに対しアドビ社は加工編集の結果は人間の目を通して確認してから使うべきであった、とのコメントを出しています。

恐らくは今後も同様の問題が多方面で発生し、議論沸騰することだろうと思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿