機動隊や治安部隊が着用する防護具の機能の開発に、ロブスターが参考にされているという興味深い記事を目にしました。
防護具は弾丸やナイフなどの凶器から身体を保護する一方で、動きやすさが求められるということなのですが、ロブスターなどの甲殻類の外皮に見られる、伸縮性とタフさを兼ね備えた組織が研究者の注目を集めているというものです。
Imagine a highly sophisticated body armor that is a tough as it is flexible, a shield that consists largely of water, but remains strong enough to prevent mechanical penetration.
Now imagine that this armor is not only strong, but also soft and stretchy, so much so that the wearer is able to move their body parts with ease, whether they’re swimming in water, walking across the ground or rushing to escape danger.
(中略)
Researchers at the Massachusetts Institute of Technology and Harvard believe the soft membrane covering the animal’s joints and abdomen —— a material that is as tough as the industrial rubber used to make car tires and garden hoses —— could guide the development of a new type of flexible body armor for humans, one designed to cover joints like knees and elbows.
(Peter Holley. MIT scientists are using lobsters to develop a new form of flexible body armor. The Washington Post. February 19, 2019.)
こうした防護具はボディーアーマー(body armor)という名称で知られますが、専門的には、
ballistic vest
と言うそうです。
Ballistic vests —— commonly referred to as “Body armor” —— are widely used by law enforcement officers and have been credited with saving thousands of officers from handgun and rifle ammunition, according to the National Institute of Justice.
(Ibid.)
ここで、”ballistic”は辞書では、「弾道学の」などといった、あまり馴染みの無い表現で載っていますが、バリスタ(ballista)というラテン語に由来しています。(念の為、コーヒー職人の「バリスタ」(barista)ではありません。)
バリスタ(ballista)は古代の兵器で、これまた馴染みの無い、「弩砲」(どほう)という和訳が当てられています。(研究社 羅和辞典)
専門的な説明は回避させていただきますが、古くはカタパルトのような投石機を始め、敵地や敵を攻撃するために石などを長い距離で飛ばすことのできる兵器がありました。
現代の弾道ミサイル(ballistic missile)はそれらの発展形であると言えます。
Merriam-Webster Dictionaryでは、以下のような定義が入っており、”ballistic vests”の”ballistic”の意味を取り込んでいます。
of a material : capable of resisting or stopping bullets or other projectiles
2019年2月20日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿