最近30日間のアクセス数トップ3記事

2021年2月11日木曜日

scalper

アメリカのマクドナルドが企画販売する、ポケモンカードのオマケがついた商品が話題をさらっているようです。

Happy Mealという、オモチャが付いてくるメニューは日本でも子供の間で人気らしいですが、ポケモンカードとセットになった今回の企画は大人が買い漁って売切れが続出し、販売個数を制限する動きもあるということですから、熱狂ぶりが窺えます。


Happy Meals usually come with toys that are great for little kids but have little appeal for adults. Recently, however, McDonald’s released a Pokemon-themed version of the kid’s meal that’s very popular among older customers — and apparently harder for kids to find.

The new Happy Meal is popular that some restaurants are either selling out or putting limits on how many Happy Meal items customers can purchase, according to McDonald's patrons on Twitter.
(Pokemon cards from new McDonald's Happy Meal are being hoarded by adults and scalpers, customers claim. Fox News. February 11, 2021.)


子供向けの商品を大人が買い漁ってネットで転売するとは情けない限りですが、こうした購買層のことを、


scalper


と表現しています。

手元にある辞書を引くと、相場の変動で利ざやを稼ぐ人のことを指し、またそこから切符(チケット)などを転売して儲けるダフ屋の意味で使われるようになったようです。

さて、この“scalper”は頭皮を意味する“scalp”から来ています。また、動詞の意味には、頭皮を剥ぐという意味があり、かつて頭皮は戦争の勝者が戦利品として敗者から剥ぎ取るものでした。

興味深いことに、Merriam-Webster Dictionaryの動詞の定義には、


to remove a desired constituent from and discard the rest


というものがあり、欲しいものだけ取ったら後は捨ててしまう、と解釈できます。

このHappy Mealの件がまさしくそうですが、オマケの玩具が目当てで、食べ物には興味がない(多分平気で捨ててしまうのでしょう)、というあたり、“scalper”の現代的な意味合いを彷彿とさせるように思われます。




0 件のコメント:

コメントを投稿