まずは下記の引用を読んでみましょう。
Australian children are to be banned from blowing out candles on birthday cakes under new hygiene regulations that have been slammed by the Australian Medical Association as “bubble-wrapping.”
According to Australia’s Daily Telegraph, the guidelines, set by Australia’s National Health and Medical Research Council (NHMRC), instruct daycare centers to provide birthday boys and girls with their own individual cupcakes to blow the candles out, to avoid the spread of germs.
(Charlie Campbell. Australian Kids Face Birthday Candle Ban to Prevent Spreading Germs. Time. February 7, 2013.)
オーストラリアの厚生当局の関連組織でしょうか、National Health and Medical Research Council(NHMRC)という機関の通達により、いわゆる託児所においてお誕生日ケーキのろうそくを吹き消すのはご法度、ということになったようです。
どういうことかというと、バースデーケーキに挿したろうそくを吹き消すときにばい菌が付着し、それを食べる他の子供に感染が拡大するから、バースデーケーキは個人別にカップケーキのようなものを準備するように、というガイダンスなのです。
なるほど尤もな話のようにも思えますが、バースデーケーキのろうそくを吹き消す楽しみを奪ってしまう残念な規制にも思えます。
Australian Medical Association(オーストラリア医師会)は、この新しい規制を、
bubble-wrapping
であるとこき下ろしているということです。
ところで、"bubble-wrapping"とはどういう意味で使われているのでしょうか?
辞書を引いても"bubble-wrapping"のエントリはありませんが、"bubble wrap"はよく知られた緩衝材のことであると辞書に載っていると思います。いわゆる、“プチプチ”と呼ぶやつですね。
緩衝材というのは品物を輸送中の衝撃から保護するために使われるものです。恐らくですが、上記のコンテクストでは、単に保護するというよりも、“過保護”という意味で用いられているのではないかと推測します。
果たしてそのような意味が定着しているのか気になったので、コーパスを調べてみました。決して用例が多いとは言えませんが、近い意味で用いられていると思われる実例が無いわけではありません。
So we file the kind of lawsuits documented in the syndicated column News of the Weird.Such as the $ 150,000 complaint lodged in June by a Baltimore woman against Hardee's for serving her a cup of tea that was so hot she burned her lip. And the suit filed by a New York high school student against two of his classmates, whom he charged with giving him a " flat tire " by stepping on the heel of his shoe. This type of guy ought to go through life packed in bubble-wrap. "A wise gamester ought to take the dice even as they fall, and pay down quietly, rather than grumble at his luck."
(Atlanta Journal Constitution. 1993.)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿