昨日より押韻俗語をテーマにお届けしています。
さて、今日取り上げるのは、"sausage and mash"です。ホテルのブレックファストメニューに出てきそうですが、その意味は現ナマ、つまり現金です。
なぜソーセージとマッシュ(ポテト)が現金になるのか?昨日の投稿を読んでいただいた、感のいい方はお気づきですね。
そうです、現金を意味する"cash"と韻を踏んでいるのが"mash"だからです。
Visitors to East London in search of a cash machine while attending the Olympics this past summer might have been puzzled by the ATM on Commercial Street. Tap the screen and a prompt pops up: English or Cockney? If Cockney is chosen, the next prompt advises the customer in search of "fast sausage and mash" (cash) to select the amount. Among the options: A "Lady Godiva" (£5), "speckled hen" (£10), or "horn of plenty" (£20), to be dispensed after the customer enters a "Huckleberry Finn" (pin).
(Cathy Newman. In Need of "Sausage and Mash"? Visit an East London ATM. National Geographic. February 14, 2013.)
引用したのはちょっと古い記事で、ロンドンオリンピックが出てきたりしますが、舞台はロンドン東部地域、ということで押韻俗語がテーマになっています。(記事中には押韻俗語が目白押しです。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿