アメリカの対中政策に関する評論記事からの引用です。
Since President Nixon’s historic “opening to China” in 1972 and President Carter’s formal recognition of the communist regime in Beijing, U.S. policy has been to promote trade and investment with China. I myself was a leader of the first U.S. trade mission to Beijing in 1982. Our strategy then and thereafter was founded on the notion that free global trade and investment would stimulate not only economic growth but also the spread of democracy and peace.
(中略)
Clinton campaigned for President under the slogan “no coddling of dictators from Baghdad to Beijing,” but as President adopted a policy of “positive engagement,” eventually negotiating to bring China into the World Trade Organization. Of China’s attempts to censor the internet, he joked: “I’d like to see them try to control the internet. It will be like trying to nail jello to the wall.”
(Clyde Prestowitz. America’s Big China Mistake. Washington Monthly. June 7, 2020.)
共産主義国である中国を、自由主義経済などの西側諸国のイデオロギーに取り込むか。現在に至るまでの米国の試みは残念ながら失敗しているという見方です。
約20年前、クリントン政権の時代には、インターネットの普及が中国における言論の自由を促進するという期待がありました。期待も虚しく、中国国内ではネットの言論も規制される状況にあるという見方が支配的です。
当時のクリントン大統領の発言が引用されています。
“I’d like to see them try to control the internet. It will be like trying to nail jello to the wall.”
後半部分の、”nail jello to the wall”という表現をご存知でしょうか。
手元にあるCollins Cobuild Dictionary of Idiomsの解説によれば、
If you say that something is like trying to nail Jell-O to the wall, you are emphasizing that it is extremely difficult or impossible.
ということなんですが、では“Jell-O”というのは何かというと、ゼリーのお菓子の商品名(商標)なんだそうです。
この表現にはバリエーションがあって、“...to the wall”は、“...to the tree”だったり、イギリスでは“Jell-O”ではなくて、“jelly”を使う、など、違いがあります。
動詞の“nail”がポイントでしょうか、ゼリーみたいな軟らかいものを壁や木に打ち付けて固定することなど出来ませんから、ある意味、強意表現の一種とも言えます。
2020年6月25日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿