最近30日間のアクセス数トップ3記事

2013年3月20日水曜日

1人たりとも・・・ ― one too many

"one too many"というフレーズをご存知でしょうか?

"one"も"too"も"many"も、それぞれは何ら難しい単語でも何でもありませんが、"one too many"というフレーズになると???

まずは下記引用を読んでみましょう。話題は、またまたニューヨークのブルームバーグ市長が、愛するNY市民の健康への配慮からタバコの店頭販売を規制するという内容です。タバコ店はタバコそのものを客に見えるところに置いてはいけないという規制の内容です。


Mayor Bloomberg will roll out first-in-the-nation legislation aimed at pushing cigarettes out of sight in New York City stores.

The mayor announced today his proposed “Tobacco Product Display Restriction” bill, which would require all stores to keep cigarettes hidden from plain view.

The smokes could only been seen at purchase and during re-stocking, under Bloomberg’s plan that he’ll submit to the City Council on Wednesday.

“New York City has dramatically lowered our smoking rate, but even one new smoker is one too many – especially when it’s a young person,” Bloomberg said.

“Young people are targets of marketing and the availability of cigarettes and this legislation will help prevent another generation from the ill health and shorter life expectancy that comes with smoking.”
(David Seifman. Bloomberg in new push to snuff out cigarette displays in stores. New York Post. March 18, 2013.)


今日取り上げるフレーズ、"one too many"は最後から2段落目のところ、ブルームバーグ市長のコメントを引用している部分で出てきます。市長によるこれまでの諸政策の甲斐あってか、NY市民の喫煙率というのはかなり下がったようですが、


even one new smoker is one too many


というのが市長の思いにあるようです。この部分の解釈、"one too many"というフレーズを知らないとちょっと分かりにくいかと思います。

辞書を引くと、"one too many"は口語ということで、


(通例be動詞の後で)1つ(1人)だけ多すぎる、余分の、邪魔の
(ランダムハウス英和辞書)


という説明が載っています。また、恐らくお手持ちの辞書には、


(通例haveなどの後で)少し飲みすぎて(酔って): one too many (drinks)
(同上)


という説明もあるのではないかと思います。お酒好きにはあと一杯だけ・・・、という心情がよく分かりますが、その一杯が飲みすぎ、酔っ払いにつながる、という意味ではないでしょうか。

"one too many"とはつまり、その1つが余計、という意味であると解釈できます。

どうもまだしっくりこないという方は、"one too many"を使った例文を他にも読んでみましょう。


For the most part, students bring guns to campus to gain social status or for personal security, school safety experts said. They rarely bring guns to their campus with the intent to shoot someone. But the threat the weapons pose is very real. "One gun is one too many in a school, obviously," Trump said.
(San Francisco Chronicle. 2011.)


ここでの引用も発言の中で用いられている例ですが、ブルームバーグ市長の発言での使われ方と構造が似ています。どのように似ているかというと、


one xxx is one too many


という構造であると考えることができます。訳すならば、


学校内における銃の存在はそれが(たとえ)1つであったとしてもその1つが余計だ、


ということになると思いますが、コンテクストから解釈するに、これは


学校内においては銃は1丁たりともあるべきではない(=許されるべきではない)


ということではないかと思います。もう1つ、同じ構造の用例を見てみましょう。


Tonight, the National Vigil for Hope, making a difference and bringing awareness of missing children. More than 300,000 children are missing in the United States. The coalition of businesses, organizations, media and communities believe one missing child is one too many. This Sunday, May 17th, thousands across the country will gather at 7:00 PM Eastern time for one-hour prayer vigils.
(CNN. 2009.)


ここでも、“行方不明児童を1人たりとも出してはならない”、というのが解釈ではないかと思います。

さて、最初に引用したブルームバーグ市長の発言、"even one new smoker is one too many"、に戻りますと、これは、“一人たりとも新しい喫煙者を生み出さない”、という市長のかなり強い意気込みではないかと思われます。

1つ(1人)たりとも・・・、というのは私の独自の解釈なので辞書には載っていませんが、"one xxx is one too many"という文に関してはそのような解釈が成り立つのではないかと思っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿