最近30日間のアクセス数トップ3記事

2022年7月13日水曜日

hard landing

CNN Businessによると、通貨ユーロの価格が下落し、1ユーロがほぼ1ドルというレートになったということです。


For the first time in 20 years, the exchange rate between the euro (EUU) and the US dollar has reached parity -- meaning the two currencies are worth the same.

The euro hit $1 on Tuesday, down about 12% since the start of the year. Fears of recession on the continent abound, stoked by high inflation and energy supply uncertainty caused by Russia's invasion of Ukraine.

(中略)

The energy crisis comes alongside an economic slowdown, which has cast doubts over whether the European Central Bank can adequately tighten policy to bring down inflation. The ECB announced that it will hike interest rates this month for the first time since 2011, as the eurozone inflation rate sits at 8.6%.

But some say the ECB is far behind the curve, and that a hard landing is all but inevitable. Germany recorded its first trade deficit in goods since 1991 last week as fuel prices and general supply chain chaos significantly increased the price of imports.
(Nicole Goodkind. The euro and the US dollar are at parity for the first time in 20 years. CNN  Business. July 12, 2022.)


このニュースについては国内でもユーロが対ドルで「パリティ」となった、「パリティ割れ」などと報じられています。実はこの「パリティ」(parity)を今日の1語にしようと思ったのですが、以前に取り上げていました。

為替レートというものは異なる通貨の交換レートを定めるものだと理解していましたので、等価と言われてもいまいちピンと来なかったのですが、考えてみれば1ユーロが1ドルということになれば、ユーロとドルという2つの通貨の価値が全く同じということで、2つが存在する意味合いが無いとも言えるとなると、ある意味では珍事と言えます。この20年で初めてのことだそうです。

世界経済はウクライナへのロシア侵攻、NATO諸国とロシアとの対立、それに伴う原油価格の高騰、さらにインフレ、と景気減退のフェーズに入っていると言われます。

先進国ではインフレにどのように対処するのかが喫緊の課題となっており、ユーロ圏においても例外ではありません。

ヨーロッパ中央銀行(ECB)は利上げに踏み切ると見られていますが、"hard landing"はもはや不可避とも見られているようです。

この"hard landing"という用語ですが、経済の用語で、景気良好の状態が続いた後に経済が停滞、景気悪化へと至ることを指すそうです。


A hard landing refers to a marked economic slowdown or downturn following a period of rapid growth. The term "hard landing" comes from aviation, where it refers to the kind of high-speed landing that—while not an actual crash—is a source of stress as well as potential damage and injury. The metaphor is used for high-flying economies that run into a sudden, sharp check on their growth, such as a monetary policy intervention meant to curb inflation. Economies that experience a hard landing often slip into a stagnant period or even recession.
(Inevestopedia)


日本語では字句通りの訳で「硬着陸」というそうですが、飛行機がトラブルにより、墜落とまでは行かなくとも、地面に激突するような形で着陸することを指します。

つまり、痛み(損害)は避けられないということで、インフレが続くと日本経済もこの先どうなってしまうのやら・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿