最近30日間のアクセス数トップ3記事

2024年4月4日木曜日

gin up

先月ミシガン州で起きた25歳女性の殺害事件で逮捕された容疑者はメキシコからの不法入国者であったと報じられていますが、トランプ元大統領はこの事件を取り上げて、バイデン政権下の国境警備、移民政策への批判を展開しています。

トランプ氏はミシガン州での演説において、事件を取り上げて被害者への追悼と共に政権批判を展開したようです。トランプ氏は演説の中で被害者家族に面会したと言及したそうですが、遺族は面会の事実は無いと指摘し、トランプ氏は嘘つきだと批判しています。


Donald Trump stood before a crowd of supporters in Michigan this week and claimed he had spoken to family members of 25-year-old Ruby Garcia, who was killed last month:

(中略)

The boyfriend charged in Garcia’s death is originally from Mexico and was in the country illegally. That created a perfect scenario for Trump, a chance to again label immigrants as violent, a chance to again dehumanize them and call them “animals.”

(中略)

But according to Garcia’s family, Trump was lying.

(中略)

“He did not speak with any of us, so it was kind of shocking seeing that he had said that he had spoke with us, and misinforming people on live TV,” Garcia’s sister, Mavi Garcia, told the Grand Rapids ABC affiliate.

Trump leveraged Garcia’s tragic death to gin up fear about the southern border. And he lied about speaking with the grieving family so he could appear to give a damn. 
(Rex Huppke. Grieving Michigan family says Trump lied about their daughter. Of course he did. USA Today. April 3, 2024.)


トランプ氏の欺瞞を取り上げた引用記事は、今回の事件は、現政権を批判するトランプ氏にとって格好の材料であったという見方ができるという見方をしています。つまり、移民、イコール危険極まりない不法入国者というレッテル貼り、その不法入国を許しているバイデン大統領への批判にこの上なく都合の良い事件が起こったという訳です。

引用した部分の最後の方に、


Trump leveraged Garcia’s tragic death to gin up fear about the southern border.


というくだりがあります。

ここで使われている、


gin up


という動詞の表現を初めて見ました。

お酒のジン(gin)は好きですが、ここでの"gin"はまた別の意味の単語です。

ここで"gin up"の意味するところは、人々の感情を焚き付ける、といったような意味合いです。

American Heritage Dictionaryを引いてみると、


To create or produce; work up
To create or produce under false pretenses
To increase or make more active


といった定義がされています。

お酒のジンとは別の単語であると上に書きましたが、"gin up"という動詞句の元になっている"gin"という名詞は、綿繰り機とか狩猟のわなという意味があります。

綿繰り機というのは私も見たことがありませんが、綿の繊維と種子を分離するために使われる機械のことで、英語では"cotton gin"と呼ばれます。

そう、"gin"は"engine"(機械)から来ているのです。(つまり、頭音消失形です。)

上記の定義に見える"produce"などの意味合いも"engine"からの連想であろと思われます。

尤も、単に作り出すというのではなく、その動機が如何わしいという含意があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿