我が国では昨日新しく令和の時代を迎えましたが、一連の儀式に関する海外メディアの報道も活発です。
先日もNew York Times紙から引用しましたが、今日はLos Angeles Times紙からの引用です。
Perhaps no place in Japanese society encapsulates the country’s gender imbalance more powerfully than its imperial household, steeped in two millennia of tradition as the world’s longest-running monarchy.
Under Japanese imperial law, women cannot be emperors.
Discussions of the royal family and imperial law bring out the gender biases that are no longer explicitly expressed elsewhere in Japanese society, according to Jeff Kingston, a professor at the Tokyo campus of Temple University.
“It’s patriarchal, antediluvian attitudes,” he said. “The problems that are besetting the monarchy are a microcosm of problems besetting the population in general.”
(Victoria Kim. Women aren’t allowed to be emperors in Japan. Does it matter? Los Angeles Times. May 1, 2019.)
記事の趣旨としては、日本社会の男尊女卑は皇室行事に極まれり、とでも言うべきものでしょうか。
どうやら新しく天皇陛下が即位した昨日5月1日に行われた、「剣璽等承継の儀」の出席者が成年の男性皇族に限定され、皇后となられた雅子さまを始めとする女性が出席できなかったことについて言っているようです。
テンプル大学教授のコメントでは、
antediluvian
と評されていますが、これはante-という接頭辞と洪水を意味するラテン語diluviumが結合したもので、文字通りには洪水の前、と言う意味です。
ここで「洪水」というのは聖書に出てくるノアの洪水を指しており、それくらい古い、ということを誇張的に表現したものです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿