時代は令和となりました。
昨日、平成最後の日となった4月30日は関東地方は雨が降りました。愚息らと所用で都内に出かけておりましたが、10連休中とあって街中は大変な混雑でした。
疲れ果て、もう帰宅せねばと思って時計を見ると退位に関する儀式が既に始まっている時間でした。
New York Times紙の記事からの引用です。
During the abdication ceremony on Tuesday, which lasted just over 10 minutes, the emperor and empress stood solemnly on a stage in a state room with wood flooring that evoked a high school gymnasium.
A crowd of nearly 300 politicians, Supreme Court judges and their spouses watched the proceedings, in which palace chamberlains placed an imperial sword, jewels and seals, all wrapped in silk cloth, on cypress benches flanking the stage.
Akihito wore a topcoat and tails with a silver tie, and Michiko wore a floor-length silver-white gown with white gloves.
In his brief address, with Crown Prince Naruhito and his wife standing to the side just off the stage, the departing emperor said he had prayed that the new era would be “peaceful and fruitful.”
At the end of the ceremony, Akihito, now emperor emeritus, stepped down from the stage, turned and waited. He wanted to give his wife a hand down the steps.
(Motoko Rich. Emperor Naruhito Takes the Throne, and a New Era Arrives in Japan. New York Times. April 30, 2019.)
既に始まっていると思った退位の儀式は10分程のものだったようですから、私が気がついた時には既に事を終えていたようです。
新しい天皇の即位に伴い、旧天皇は「上皇」となった訳ですが、記事の表現は、
emperor emeritus
とあります。
この”emeritus”は名誉教授を言うのに”professor emeritus”と表現することでよく知られていると思います。
改めて”emeritus”を辞書で確認すると、
Retired but retaining an honorary title corresponding to that held immediately before retirement
(American Heritage Dictionary)
とあり、名誉ある地位にあった人が引退後も同等の地位を保持するにあたって用いられる呼称という解釈となります。
語源としてはラテン語の動詞merereに由来するもので、勲功を意味する“merit”も同語源です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿