最近30日間のアクセス数トップ3記事

2023年8月21日月曜日

ancillary

お盆休みが終わりました。今夏は行動制限の無い夏休みとあって、新幹線や飛行機の利用客が大幅増加という報道を目にしました。なお、小生は予定なく、自宅でおとなしくしておりました。

ところで、最近の飛行機のサービスというのは随分と複雑化している、という記事を見かけ、春にアメリカへ行った時のことを思い出し、妙に納得してしまいました。


And there is no doubt that buying a flight has become more complicated.

Airlines now offer us a plethora of extras at the booking stage, from speedy boarding and checking cabin bags to seat selection, all of which come at a price.

(中略)

So-called "ancillary" services have become a major part of airlines' business models, generating some $103bn (£81bn) globally last year - up from $40bn in 2013.

Airlines say that by "unbundling" extras such as food and drink or cabin baggage from the ticket price, travellers get more choice and cheaper fares overall.
(Daniel Thomas. Have airlines gone too far with their extra fees? BBC News. August 20, 2023.)


一言で言うと、やたらとオプションが多い、ということなのです。

座席の事前指定や、機内食選択、手荷物(持込、預け)の追加、等々、事細かにオプションがあり、しかも選択により料金が違ってくるという始末です。

「オプション」と書きましたが、記事中、


So-called "ancillary" services


と表現されています。

ここでの"ancillary"という形容詞は、二次的な、とか補助の、付随の、という意味で、同義語に、


extra
supplementary
accessory


などがあります。

ところで、この"ancillary"という単語の語源が興味深いのですが、ラテン語ancillaから来ており、その意味は女中(a female servant)というものです。

このラテン語ancillaはそのままのスペルで英単語にもなっており、辞書には付属物、役立つもの、手引き、といった意味が載っていますが、"ancillary"に比べるとあまり馴染みがない単語ではないかと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿