今日取り上げる単語、"aught"は誤解から生まれた単語です。
以前に「異分析」というテーマでいくつかの単語を取り上げたことがありますが、言語学的にはそれに相当するものです。
"aught"はゼロ(零)という意味なのですが、元々は"naught"という古期英語の単語から生じたものです。
不定冠詞との組み合わせで"a naught"とあったものが、"an aught"と間違って解釈されたために、"aught"が生まれた、とされています。
ところで、この"aught"という単語の用法に少し変わったものがあります。
A lot of these iconic brands are never coming back. I would loosely describe the 1990s and the aughts as the brand era.
(Stephene Gandel. COVID-19 will kill off thousands of well-known brands, expert says. CBS News. November 30, 2020.)
記事のほんの一部を取り出したものですが、
1990s and the aughts
という部分の"aught(s)"がそうです。
複数形になっていますが、上記のように年代に続いて出てくる場合は、下記のMerriam-Websterの解説にあるように、
The noun aught means “zero,” or, when used in the plural as “the aughts,” a way of referring to the decade between 2000 and 2009.
2000年から2009年の10年間を指す表現として用いられています。
もう1つ用例を。
Peter Morgan, the creator and principal writer of "The Crown," has made no secret of the fact that his show takes artistic license with British history, amplifying certain events for dramatic effect as it traces the arc of Queen Elizabeth II's life from the late 1940s to the aughts.
(Daniel Arkin. Netflix needs to make clear 'The Crown' is fictional, British culture minister says. NBC News. December 1, 2020.)
0 件のコメント:
コメントを投稿